Banzaan市場は、ちょうどJungsylonの裏手にあります。
敷地は、一階建てですが、広く歩き回るのにも20分はかかる。
売っているものも多く生鮮食品と生活用品までそろう。
そして値段が安い!!僕の「パトンは物価が高い」イメージを吹き飛ばした。
観光客に優しく、英語でコーナーごとに中吊りがある。も少しあり、この市場がパトンビーチにできたことにより、タイ人も外国人労働者が、生活しやすくなったはずです。
一度は足を運んでみてください。驚きの安さに目を丸くするはず。

少しずつ中にあるものを紹介していきますね!
オススメ度:★★★★★☆
場所:Song Roi PI RoadのJungsylonの裏手。バングラー通りの反対側のSoi Saen Sabaaiを抜けてください。ホテル「バーン・スコータイ」から徒歩5分。
営業時間:朝7時から21時まで。市場なので、遅くあいたり、早く閉まったりする事はよくあります。


ツアー予約は

外見は、日本食屋さんとはかけ離れているが、室内は、清潔感があり、広い。生簀があったり、靴を脱いで座る掘りごたつのような座席もある。着物など着ているスタッフが日本を醸し出す。
味も美味しくて、日本人のお客さんがいるのもうなずける。刺身を食べるならココが

オススメ度:★★★★★
場所:ビーチ沿いの通りThaweewong Road沿いにある、スターバックスの近く。ホテル「ホライズン」から徒歩5分。
予算:300B~
カヌーで遊ぼう!!
パスタが美味しいことで特に有名でオススメです。タイ料理がどうしても駄目な方、飽きた方、イタリア人が多いプーケットならでは!本場イタリアの味を知るのもよいのでは??
オススメ度:★★★★★
場所:ビーチ沿いの通りThaweewong Road沿いにある、ソイポストオフィスに入って右側にある。ホテル「ホライズン」から徒歩5分。
*詳しくは、パトンビーチの地図にNAPOLIが載っている極楽案内所を参照下さい。
予算


こちらのオススメは釜焼きピザ。とにかくチーズが美味しくて味に妥協していないイタリア人オーナーのこだわりが見られる。シーフードパスタなども人気。僕は過去にリゾットを食ったがリゾットも美味しかった~。
言語は英語が通じます。簡単な英語でも通じるので安心してください。
オススメ度:★★★★★
場所:ビーチ沿いの通りThaweewong Road沿いにある、ソイポストオフィスに入って右側にある。ホテル「ホライズン」から徒歩5分。
*詳しくは、パトンビーチの地図にROMAが載っている極楽案内所を参照下さい。
予算:250B~
上の葡萄みたいに房になっているのがロンコーン。味もマスカットに似た感じ。さっぱり甘いロンコーンは美味だった。前は実は苦手だったのに・・。しばらくはまりそうです!


日本には無いような果物ばかりのタイ王国。
タイに着たら是非いろいろなフルーツを食べていってくださいね!
場所:バングラー通りからソンロイピーロードにぶつかり左(北)に曲がる。左側を歩いてください。右手に背の高いホテル「ロイヤルパラダイスホテル」を見ながら、左に呼び込みの激しい屋外レストランを過ぎると、すぐ左側にある。
費用:置いてあるフルーツは、1kgで40B~。ロンコーンは、お店で1kgで100Bでした。

今日の運転手は、バウさんです。ちょっとかっこ良い人でした。ココで仕事をし始めて10年になるそうです。信用できる人と考えてよいでしょう。
色々聞いてみましたよ。
バイクタクシーのドライバーの見つけ方は、「チョッキ」です。赤か水色のチョッキを着ている人がドライバーです。道路に向かって停まっているバイクがあったらチョッキを着ているドライバーを探しましょう。
水色のチョッキを着てる人がパトンビーチのドライバー。赤いチョッキを着ている人がプーケットタウンのドライバーだそうです。特にどちらでも変わりません。チョッキは国から許可をもらってもらう物だそうです。安心ですね。
2人乗りも可ですが、危ないので、1台に付き1人ずつ乗るのがベターでしょう。
料金は、交渉制ですパトンビーチ圏内移動だと30~40Bだそうです。プーケットタウンは




バイクタクシーの一連の流れ。
①見つけたら、行きたい所を言う。
②値段交渉
③乗るだけ
④降りる時にお金を払う。
ちなみにバウさんは、ホテル「ロイヤルパラダイス」のそばのアユタヤバンクの前にいました。20時から朝5時までの勤務だそうです。
場所:Thaweewong Road,Songroi Pi Roadで良く見かけます。
費用:30B~。交渉制
家族で水中世界を覗きませんか?


とにかくうるさいし、エアコン効いてないし、運転が危ないが、窓を開けると風がいい感じに抜けるので意外に暑くない快適なバスである。
バスは、パトンビーチのThaweewong Roadの停留所から出て、ずーっと直進、Phra Barami Rdを曲がって直進します。そして、山を越えて「カトゥー地区」を通り、「BigC」を通り、「プーケットタウン」となっていきます。
時間帯は、朝5時から夕方18時まで運行。
バス(ソンテウ)の特徴は、写真のようなバスです。後ろから乗れます。
呼び方は、手を上げると停まります。ただ、進行方向側に立って手をあげないと通り過ぎられるので気をつけましょう。
降りたいときは、降りたいところでバスを叩いて降りる。
バスの出る頻度は、パトンの停留所のドライバーに聞いたところ、20分おきに出ているそうです。
料金は、パトンビーチからプーケットタウン地区は25B(トゥクトゥクだと400B前後)、パトンビーチからカトゥー(山を越えて降りたところ)地区は20B、パトンビーチ内であれば、15Bとお得です。かかる距離をこの値段!オススメです。
支払い方、乗って座った後に、係りの人が徴収しに来ます。
乗り方を伝授
①バスが通るThaweewong RoadとPhra Barami Rdの左車線側で待ちましょう。
②上の写真のようなバスが通ったら、手を上げると停まります。早めに手を上げましょう。
③乗る。
④途中で係りが清算にくる。どこに行くか?行き先を言おう。
⑤後は、降りたいところで、運転手に聞こえるようにバスをコンコン叩く
是非一度乗ってみてください。
場所:Thaweewong Roadの南端。Burasari Resortから徒歩5分。
費用15B~
注意:乗っているときは、危ないので、手や頭を外に出さない事。時間はタイ時間なので気長に待とう!
ダイビングならDive Freecs


タイでは、コピー屋さんが独立して成り立っております。コピーしたり、製本したり、ラミネートしたりとやっております。日本みたいにコンビニにコピー機があるわけでなくお店を探さなくては行けないのは不便です。
そこで、もしも、コピーをとりたい時はココへどうぞ。今日は、一番わかりやすい「Patong Copy」を紹介します。
A4サイズのコピーは1枚あたり2Bです。
1連の流れをチェック!
①「Copy Please!」と言おう。
②ココとココとココ。「This」を使い続ければよい。
③必ず枚数をチェックして、清算。
場所:Songroi Pi RdとSai Nam Yen Roadとの交差点の角。ホテル「Royal Paradase」から徒歩5分。
費用:1枚2B
プーケットでちょっと大自然をシーカヌーで遊んでみませんか?


パトンビーチのネットカフェは、場所によっては、エアコンがありませんが、比較的綺麗なネットカフェが多いです。
上のオススメのネットカフェは、エアコンが効いています(たまに消している・・)。室内も広く席同士、仕切りがあり、静かで、値段も安く、ゆっくりインターネットを楽しめるので◎。もちろん、印刷もできます。
ココのお店は、有料とはなりますが、ウェブカメラや、マイクつきのヘッドホンが借りれるので、MSNメッセンジャーや、スカイプを使い、ネット電話ができますよ!
一連の流れ!(基本編)
①入って、「Internet!」とタイ人スタッフに言って、席に着く
②画面を開いてくれる。遊ぶぞ~
③終ったら、「Finish!」とタイ人スタッフに言って、支払い。
オススメ度:★★★★★
場所:パトンビーチを歩いていると良く見かける。オススメのネットカフェは、Song Roi Pi Rd沿いにあり、ホテル「Royal Paradise」から5分です。
費用:パトンビーチでは、ネットカフェは、1分1~2Bが相場。
プーケットでのゾウ乗りろう!!
プーケットでの写真屋さんに行ってみると、証明写真を撮りに来たり、フィルム・デジタルカメラで撮った写真を現像しに来る、フィルムを買いに来る、カメラを買いに来るなどの目的の観光客が見られます。
僕がいつも使うのはココ。デジカメで撮った写真を現像しに来るのである。中国系タイ人のお店で、お店は綺麗で、スタッフは英語もでき、値段も安く、愛想も良く、比較的テキパキしているのです。
タイで、写真を現像する場合。基本的には、タイでは、日本より大きな4R(現像代1枚あたり6B)という大きさの写真で現像される。もし、日本と同じ大きさで焼いて欲しい場合は、3R(1枚あたり5B)にしてもらおう。
写真受け取りまでの流れをチェック!
①メモリーカードを渡して、「Copy Photo!」と言う。
②パソコンで、写真を見せてもらい、後は、選ぶだけ。*写真の枚数も言おう。
③後は、先払いでお金を払い受け取り書をもらう。出来上がりの時間を教えてくれる。
④出来上がりの時間(1時間後(時にもう少し遅い))に行って、受け取り書を渡し、受け取る。
オススメ度:★★★★★
場所:写真屋さんは、パトン地区を歩いているとちょこちょこ見つかる。オススメの写真屋さんは、Soi Ruamchai RoadとThawee Wong Roadの角。ホテル「Burasari」のすぐそば。
費用:デジカメの写真現像1枚5B~。パスポート用証明写真(4×5、4枚)120B~。VISA用写真(大き目5×6、4枚)140B~など。




プーケットのダイビングは
